• 温州大川光学有限公司
  • E-mail: info@dc-optical.com
  • WhatsApp: +86- 137 3674 7821
  • 2025年ミドーフェア、ホール7 C10ブースへのご来場をお待ちしております
OFFSEE:中国であなたの目となる

ProDesign – 誰にでも合うプレミアムアイウェア

大川光学ニュース-ProDesign - 誰にでも合うプレミアムアイウェア (1)

 

ProDesignは今年で創業50周年を迎えます。デンマークデザインの伝統に深く根ざした高品質なアイウェアを50年間提供してきました。ProDesignはユニバーサルサイズのアイウェアを製造しており、最近はそのラインナップをさらに拡充しました。GRANDDはProDesignの最新製品です。斬新な発想で、アセテート素材を使用した、これまで以上に大きなサイズ展開のモデルを取り揃えています。大きなサイズのアイウェアを求める方にぴったりのフィット感をお届けします。

今回の新製品も例外ではありません。これらのデザインは、消費者の年代、顔立ち、ファッションの好みなど、実に多種多様です。派手な色合いや目を引くデザインがお好みの方でも、落ち着いた伝統的なスタイルがお好みの方でも、きっとお気に入りのアイウェアが見つかるはずです。

アルトラック

大川光学ニュース-ProDesign - 誰にでも合うプレミアムアイウェア (5)

 

厳選された最高級素材。ProDesign純正フレームのALUTRACKなら、品質は言うまでもありません。考え抜かれた要素が詰まった実用的なアイウェアです。ステンレススチールのテンプルとアルミニウムのフロントの繊細なカラーコントラストから、快適な掛け心地を実現するシリコン製エンドチップ、フレキシブルなヒンジまで、このサングラスのすべてがエレガンスを醸し出しています。ALUTRACKは、パントマイムを彷彿とさせるラウンドシェイプ、曲線を描くブリッジが特徴の現代的なレクタンギュラーシェイプ、そして男性向けの大きめでトラディショナルなレクタンギュラーシェイプの3つの個性的なフォルムをご用意しています。

仕上げのディテール:裏側の下部にあるネジがリムロックとして機能します。さらに、アルミニウムの削り出し加工により、ステンレススチールのテンプルの構造が明らかになります。これにより、ALUTRACKは実用性に加え、新たなカラーバリエーションを生み出しています。

豊富なカラーバリエーション:アルマイト加工を施した金属は、より硬く、傷がつきにくい表面を実現。鮮やかなカラーバリエーションから、落ち着いた落ち着いたカラーまで、豊富なカラーバリエーションをご用意しています。

ALUTRACKは、厳選された最高級素材で作られています。肌に優しく柔らかなシリコン製のエンドチップが、軽量アルミニウムの洗練された外観を引き立てます。

「ALUTRACKを手に取り、細部までこだわったデザインを見ると、その品質の高さをはっきりと感じられます。細部まで考え抜かれた製品なので、誇りに思います。」 – デザイナー コルネリア・テルケルセン

ねじれ

大川光学ニュース-ProDesign - 誰にでも合うプレミアムアイウェア (4)

 

フェミニンなアクセントを効かせたチタンデザイン。TWISTはデンマークのフェミニティの頂点を極めたモデルです。一見するとシンプルなチタンデザインですが、よく見ると、テンプルに施されたツイストのディテールが目を惹きます。TWISTのディテールは、過剰なまでに洗練されながらも、洗練された印象を与えます。

TWISTは3つの個性的なシェイプで展開。軽量チタンが快適な掛け心地を実現し、補色アセテート製のエンドチップがフェミニンな印象を完璧に引き立てます。TWISTは、サイズ51のスリムなレクタンギュラー、サイズ52のシックなハーフリムトラペーズ、そしてサイズ55のボリュームのあるキャットアイシェイプと、3つの異なるシェイプで展開しています。

完璧なカラーコンビネーション:TWISTの美しく深みのある色合いと、剥がれにくい耐久性のある表面は、IPメッキ仕上げによるものです。フェミニンな洗練さ:マットチタンのフロントと輝く内側を組み合わせることで、ツイストディテールに洗練されたツートン効果を生み出しています。この2つの要素を組み合わせることで、フェミニンでジュエリーのような外観が生まれます。

TWISTでそれを実現できたと思っています。「ツイストしたテンプルをデザインすることで、目を引くデザインでありながら、やりすぎにならないようにしたかったんです。」— デザイナー、ニコリン・ジェンセン

メガネのファッショントレンドや業界の相談について詳しく知りたい場合は、当社のウェブサイトにアクセスして、いつでもお問い合わせください。

 


投稿日時: 2023年8月18日